「あるもので」シリーズ。
今日のテーマ。
気になっていたところを 仕上げて 「スッキリ」しよう。です。(^-^)
気になっていたところはコレ↓

ブレーカー。。。。。。
「マルダシ」です(*^_^*)
そこで、、、、、

家にあるもので、こんな感じのカバーを作りました。
このブレーカーは位置が高いのです。
(と言うより、ブレーカーの下の床を抜いて、ブロックを敷いたのはワタシですが、、、)
いつも背伸びして、ギリギリな感じで スイッチオンしています。
なので、扉を付けて開閉するより、
布の上から「チョン」とON・OFFした方が楽かな、って思って こんな形にしました。
「あるもので・・・・」だけど、
「上出来・上出来♪」です(^-^)

気になるところ「ひとつ」クリアです。。。
しかし まだまだ「気になるところ」は続くのでしたぁ、、、、、、(>_<)
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
ミニフック。
「ちょこっとしたもの」をぶらさげる 「ミニフック」を作りました。

アクセサリーや鍵なんかを。。。。

4つ完成です。
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
革のネックレス。。
革のネックレスを作りました。
今までにも何度か登場していた、アルミタグバージョンです。
今回はちょっと こぶりにしてみました。

ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
木箱のゆくえ。
昨日作った木箱たち。。。。
今朝もう一つ完成して、全部で4つ。。
窓際が定位置に。。。
後ろにネットをはったので
光が入ってイイ感じになりました。

縦にしたり、横にしたり、、、、
テーブルにのせたり、、、、
あちこち移動できる「木箱」は活躍しそうです(^o^)丿
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
木箱。
昨日カットした木材を組み立てて、
少し大き目の木箱を作りました。

早速ウルトラマンを。。。。
そして

わっくんも。。。
完成したものは 何でも「俺の。」と思ってしまう、3歳です(*^_^*)
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
カーテン。
気になっていた 寸足らずの「とりあえずのカーテン」
新たに作ることにしました。

下半分は すりガラス だったので
これでも十分「メカクシ効果」はありました。
お疲れ様。寸足らずカーテン。。。。

光は取り込みたいので、目の粗い薄い布で 作りました。
サイズもぴったりで、ホッとしたのもつかの間。。。。。

2枚目のカーテンが またまた寸足らず。。。。。
「タテ・ヨコ」間違えました(>_<)
「ガーーン」です。。。
作っている時は、ゴール目指して やる気十分なんだけど
糸をほどいたり、アイロンかけなおしたり
イワユル「やり直し」は 全然テンションが上がらない。。。。
このままで何とかならないかと 「ごまかし作戦」を3分位 考えました。。。
しかし、ヒラメキの神様は降りてこず
「頑張れ頑張れ!」と自分にエールを勝手に送り
再び持ち帰り やり直ししました(>_<)
布はキナリ色で、ちょっと暗い感じがしたので
やり直しついでに 漂泊してみようと思っています。

そして、頑張りついでに
木材も大量カット。。。。
作業はまだまだつづく。。。
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
ガッタイ。
今日はこんな事を。。。。

ガラスをカットして。。。
厚いガラスなので 気合いが入ります。
「ビビル」と必ず失敗します。
入口ドアの窓を作った時は「ビビッ」て 何度も「バリン!」としました。。。
今回は3勝1敗です(*^_^*)
ちなみにこのガラスは
以前母が勤めていたお店で 不要になったガラスです。。。
何年も「あたため」ていましたが、
ようやく 出番がやってきました(^-^)

床板の余りで こんなのを二つ。。。
さー「ガッタイ」です。
まずは

これを。。。

こんな感じに配置して。。

中段に
今日作った棚とガラスを乗っけて

あるもので作ったこれを。。。

天板にして。。。。

「もらいものガラス」をのっけて。。。

ご自由に引き出しのリメイク引き出しを

こんな感じに セット して。。。。
完成です(^-^)m
天板にガラスを入れたのは
中段に光を入れるため。。
家を建てるときに「天窓」が欲しかった事を思い出しました。。。

上から覗いても 中段がよく見える!
やって良かったと思う瞬間。。。

こんな感じです(^-^)
今日は長くなりました。。。
最後までお付き合いいただきアリガトウ*****
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
cocho cocho 集会。
今日は久々の「こちょこちょ集会」
fulayuちゃんはカステラを作ってきてくれました。
しっと~りしていて 「ヒット!」
おいしかったよ~!また期待しているね!
pca*pcaちゃんは「ねんりん家」のバームクーヘンを
お土産にもってきて来てくれました。
都会では人気人気で行列ができるそうです。
確かに、皮はパリッ・内は熟成。。。
おいしい!
グルメなpcaちゃん。
いつも珍しい美味しいお土産ありがとうね!
Danneちゃんもお菓子や飲み物ありがとうね!
(ソウソウ、Danneチャン、ブログハジメマシタ。ステキナセカイガ ヒロガッテイマシヨ。。。。)
それから みんなで「クーカン見学会」しました(*^_^*)
まだ発展途上の「空間」ですが、
「いいねー・いいねー」と言ってくれて
「ホッ」としました。。。
久々の再開に
時間を忘れてしゃべりまくり。。。(^-^)
こんなひとときは疲れを癒します。
また集まろうね!!
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
いろんな種。。。
長野のお姉さんが
おもしろい種を送ってくれました(^-^)

手前から
1.藍の種
育てた藍の葉で「藍の生葉染め」が出来るみたい!
「真夏の澄んだ青空色」に染まるらしい。。。
「真夏の澄んだ青空色」ってなんだか「グッ」ときませんかー?(>_<)
2.ジュズ玉という雑草の実
貝みたいです。
糸で繋げたり、お手玉の中に入れたりできるみたい!
こんなおもしろい「雑草」があったなんて知らなかった。。。
お手玉が 作りたくなってきたー。
3.4 コットンの種
綿がついたまま送ってくれました。
コットンは実が「パカッ」って割れて綿が出てくるんですよね。
あの「パカッ」がスキ。。
どれも 育てるのが楽しみな種たち。。。
もう少し暖かくなったら
種まきしてみよう。
ありがとうね!お姉さん(^o^)丿
夏にはyukinoちゃんと藍染めが出来るかな。。。。
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
ビンとハリガネ。
ビンと針金であそんでみました。

ぶらさげたり 窓辺に飾ったり。。。。
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
あるもので。。。
家にあるもので何とかしよう!
財布も寒いしね、「あるもの」は大切に使わなくちゃ。。。
しかしコレ↓、長いんです。。。
だから つないで・つないで 「ツギハギ木工」です。

ナ セ バ ナ ル !
今日は「クーカン」に初のお客様が。。。
Kちゃんの「スノーボール」
お土産にいただきました(^o^)丿
サクサクしていて、お口で とろけーる。

おいしかったよ!
ありがとね!!
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
消しゴム。
「文房具シリーズ」
今日はコレ↓。
消しゴムです。

厚紙でケースを作って
コラージュしました。
ペンケースにちょこんとね(^-^)
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
ご自由に引き出し。
「ご自由にシリーズ」
今回は キャスター付き引き出し。
捨てられてしまう寸前で我が家にまいりました。

しっかりした作りで、「どっしり」しています。
これをこんな↓感じにリメイク。

材木の端材がたまっていたので、
「あるものでリメイク」です。
そして クーカンへ↓

今回も「ふたご」です。
「ここで」もうひと頑張りよろしくね!
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
木工作業。
今日は風にも負けず、外で木工作業。。。
本日は、こんなモノを作りました。

木工DIYは、安上がりなのか、お高く付いているのか
微妙なところです。。。
だけど、限られたスペースを有効活用するには
木工DIYは大活躍です。
色や形もスキに出来るのがいい。。。
「今日の木工」は「ピタッ」っといくかなぁ。。。
ありがとう。パワーになります。
↓↓↓
にほんブログ村
幸せの青い鳥。。
ちょっと羊毛フェルトを片付けよう。。。。
ちょっとその前に。。。
ちょっと鳥を作ってみたくなって。。。
ちょっとだけ・ちょっとだけのつもりが。。。。
チョットォー!ぜんぜん終わらない!

何時間 サクサク 刺しただろう。。。
何回 サクサク 刺しただろう。。。
羊毛フェルト作家さんの苦労が大変よくわかりましたー(>_<)
この苦労した「幸せの青い鳥」を「チョウチョ」と呼ぶ わっくん。。
「まだぁ?まだぁ?」と何度も楽しそうに聞いてくる わっくん。。。
完全に「ワクワクしている。。。」
完全に「俺の。」と思っている。。。
そして「俺の。」になりました。(^-^)
幸せがたくさんやってくるといいね、わっくん(*^_^*)
| Reset ( ↑ ) |
Older >>